今日も当ブログに来て頂いてありがとうございます!
この記事ではこんな悩みを解決出来ます!
- 草取りが大変で他の作業が出来ない
- どの種類の防草シートを使うと良いのか分からない
- 防草シートの他にも防ぐ方法が知りたい
当農園でも使っている防草シート。
使い方やどんな効果が期待できるのか。
そんな話をしていきたいと思います!
草は一本の草から何千、何万もの種子を落とす他、越冬して毎年出てくるのでなくなるという事はありません。
草は非常に繁殖力が強く、とても人間が全てを刈るのは不可能だ、、、と感じています。
逆に草がないと畑が豊かにならないというのも事実あります。
しかし、生えて欲しくないところが家庭菜園、農家をしていると存在します。
その場合この防草シートはかなり効果的です!
その防草シートについて話していきます!
それでは行ってみましょう!
防草シートの種類と効果
防草シートの種類
織物タイプと不織布タイプ、二種類の防草シートがあります!
不織布タイプ
不織布タイプは一面になっている為、細長い草も生えません。強度、耐久性に優れています。価格は高めです。
編み込みタイプ
編み込みタイプは縦と横で編み込んでいるので、編み込みの密度によっては光を通してしまって草が生えてしまう、隙間から草が出てしまう等があるので注意して選ぶ必要があります。価格は様々で基本的に安く収まります。
防草シートの効果と使用年数
両方とも水は通しますが、光を通さない為、草等は生える事は出来ません。
防草シートを苗を植えない道線に敷いていくと、草刈り作業を減らしてくれます!
シートの厚さ、密度、耐用年数が変化しますが、2年から3年持つものもあれば5年〜6年もつものもあり、値段も様々です。
当農園でも敷けないところは年に4回〜5回草刈り作業に追われています。
『これが無ければ、もっと色々出来るのに、、、』
といつも思ってしまいます。。。
必要なところには敷いた方がよりお仕事が進むでしょう。
農家さんや、家庭菜園を行うには強い味方ですね!
防草シートオススメ!
編み込みタイプは値段もお手頃なものもあるので当ブログではオススメ!!
ただ、品定めはしっかり選ぶ事が大切なので、良く吟味しましょう。
高密度135G 防草シート 1.5m×100m モスグリーン (抗菌剤+UV剤入り/厚手・高耐久4-6年) [緑 雑草防止 雑草シート 除草シート]
価格:14800円(税込、送料別) (2021/10/28時点)
この辺りのクラスだと非常に丈夫で安心して使用出来ると思いますのでご参考下さい!
不織布は細長い草やスギナなどの強い草も通さないので、『ここだけは絶対生えさせたくない!!』と言うところにはオススメ致します!
費用がかかるので、局所的に使用はオススメ致します!是非ご参考下さい!
そして、
どうしても年数が経っていくと穴が空いてしまうことがあります。
当農園では破けたらシートを重ねて敷くようにしています!
有機、無農薬栽培したい方にオススメな草予防!
今回は防草シートの話ですが、
草には草で対応する方法もあります。
一部をホワイトクローバー増やし、イネ系の草、ギシギシ、スギナを生えさせないようチャレンジしています。
その内容はこちらにも少し書いていますのでご参考下さい!
https://www.yokononori2.com/%e6%9c%80%e8%bf%91%e3%81%ae%e8%be%b2%e5%9c%92%e2%91%a1/
野菜などを植える近くには作物に影響が出ないよう枯れ草を苗の周り敷く事で草予防にもなりますので、こちらもご検討下さい!
是非二つの防草シート、枯れ草等をうまく使い草とうまくお付き合いをして行けるよう、頑張って行きましょう!
そうするとより強度が強くなり多少は破けても大丈夫!とコストを抑える事が出来ますのでこちらもご参考下さい!
今日はここで終わりたいと思います!
最後まで観て頂きありがとうございました!
コメント
[…] もう草に負けない草対策!!防草シートの種類と効果 […]